22件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

延岡市議会 2020-09-01 令和 2年第 9回定例会(第1号 9月 1日)

公共施設保有量適正化などにつきましては、今年度中の検討終了を目標に、現在、民間有識者公募により選任した市民代表で構成される公共施設あり方検討委員会において、委員皆様からの御意見を踏まえ、またパブリックコメントにより広く市民皆様の御意見をお聞きしながら、類型ごとの今後の施設の在り方や方向性について検討を進めております。  

延岡市議会 2020-02-25 令和 2年第 6回定例会(第1号 2月25日)

加えて、公共施設保有量適正化などにつきましては、引き続き、民間有識者公募により選任した市民代表で構成される公共施設あり方検討委員会において、委員皆様からの御意見を踏まえながら、類型ごとの今後の施設あり方方向性について検討を進めるとともに、市有地市有施設等有効活用も図ってまいります。  

日向市議会 2019-09-12 09月12日-05号

平成18年度に庁内に日向市立東郷病院あり方庁内検討会議平成19年度には日向市立東郷病院あり方検討委員会が設置され、経営あり方職員体制増改築等が協議され、19床で内科、外科、リハビリ科とし、改築は早急に検討するとありますが、会議ばかり開催されておりまして、13年経過しても一向に進まない状況であります。市長住民説明会において、今回が最後と説明されましたが、その意味についても伺います。 

延岡市議会 2019-06-26 令和元年第 2回定例会(第3号 6月26日)

今後は、昨年度実施しました広報・広聴機能に関するアンケートの分析をもとに、今年度、新たに設置する有識者を交えた新たな広報あり方検討委員会の大きなテーマの一つとして、ホームページあり方について検討することにしておりますので、その中での検討を踏まえながら、年齢や身体的理由利用者利用環境にかかわりなくアクセスし、利用していただける、より使いやすいホームページのリニューアルに取り組んでまいりたいというふうに

日向市議会 2018-06-13 06月13日-04号

それでもう一点、先ほどの答弁では、総合支所で行う業務あり方については、行政改革推進本部専門委員会下部組織として支所あり方検討委員会を設置して云々ということになっているわけですけれども、私も、今、地域振興課だけになって、そして地域振興課窓口業務も行って、そして説明では中山間地域振興事業を所管しているということなんですが、中身的に、例えば私たち細島支所に行ったときに、細島支所では、まちづくり

都城市議会 2017-03-08 平成29年第1回定例会(第3号 3月 8日)

本市の基本方針につきましては、現在、国土交通省において有識者からなる「無電柱化推進あり方検討委員会が開催され、中長期的な観点から、今後の無電柱化を推進する方向性などについて審議が行われておりますので、国の動向を注視してまいりたいと考えております。 ○議 長(荒神 稔君) 児玉優一議員。 ○(児玉優一君) 現状は理解いたしました。  

日向市議会 2014-06-11 06月11日-04号

だから、そういう民間委託等については、あり方検討委員会という、ある先生がトップになって協議したときにはそういうのが出ましたけれども、ただ、やっぱり東郷町域を含めて、そして今、入郷からも、あるいは旧日向市からも随分の患者の方々が行っているということ。

日向市議会 2014-03-24 03月24日-06号

これについては平成18年2月の合併時の調整方針の中で、地域医療中心機関として存続する、ただし地域医療機関としての必要性を踏まえ、新市総合計画の中で速やかに次に挙げる事項について検討を行うということで、一つ経営形態について、二つ、地域医療機関あり方についての2点を踏まえ、平成18年11月、日向市東郷病院経営改善計画、そして外部識者等で構成する東郷病院あり方検討委員会等を設置、また東郷地域協議会

日向市議会 2013-12-10 12月10日-03号

(1)病院あり方検討委員会コンサルでの検討結果について。 (2)知事を囲むフォーラムで病院改築問題が提起されましたが、補助事業活用も含めた県との検討結果について。 (3)最近、救急車での搬送による診療が多いと聞いておりますが、現状とその対応は十分なのかどうか。 (4)CT、シャワー室便所等整備されず、派遣医師の不満もあり、医師確保が心配されます。その整備計画について。 

日向市議会 2013-09-13 09月13日-03号

また、一番市民方々がいろんな業務で訪れるところでありますから、そういったことをやっぱり基本に据えまして、基本的には六つの指針というものを掲げて、それに沿ってこれから基本設計実施設計、そういったものをやっていこうというふうに思いますが、その段階で、今までも、先ほど部長が申し上げましたように、市民に対する説明会とか、いろんな市民懇話会とか、あり方検討委員会等でお話をいろいろと伺って、市民の皆さん方

日向市議会 2012-06-29 06月29日-06号

同省は、今後の精神保健医療福祉あり方検討委員会を設け、今後の望まれる施策報告している。この報告もと平成22年4月に、こころ健康政策構想会議を設置し、精神医療改革精神保健改革家族支援を軸として、国民すべてを対象とした、こころの健康を守り推進する基本法仮称)の制定を強く求める提言書を提出している。

日向市議会 2012-02-17 02月17日-06号

同省は「今後の精神保健医療福祉あり方検討委員会を設け、今後の望まれる施策報告している。この報告もと平成22年4月に「こころ健康政策構想会議」を設置し、精神医療改革精神保健改革家族支援を軸として、国民すべてを対象とした「こころの健康を守り推進する基本法仮称)」の制定を強く求める提言書を提出している。

小林市議会 2010-03-15 03月15日-05号

また、この自治基本条例では、住民自治協議会が設置されることとなり、この住民自治協議会に、新市建設計画変更・市の総合計画の策定及び変更等を調査・審議し、市長答申が行えるといった重要な権能が与えられることとなり、議会無用論議員不要論が起きることを懸念する声が議会内部で高まり、議長の強いリーダーシップのもと、「議会あり方検討委員会を設置し、議会改革に向けた取り組みが強化されたとのことでありました

日向市議会 2009-03-17 03月17日-03号

ここにありますが、特に国から、これでいくと2月10日に諮問どおり答申をいただいたところでありますということですから、もうすぐその内容が示されると、一般に私たちにも示されるというふうに思うんですが、問題は、あり方検討委員会では、一応診療所みたいなことが言われて、そして結論的に今は25床ということになってるようなんですけども、今度そのプランの中で、特に財政健全化法との関係で、自治体病院が、休止、廃止してるところもずっと

延岡市議会 2008-12-09 平成20年第10回定例会(第2号12月 9日)

初めに、柔軟性のある道路構造令あり方検討委員会アンケートについてお伺いいたします。  今回、国土交通省が三十八年ぶりに道路構造令を大幅改正するという記事が新聞に載っていました。道路構造令とは、車線数や歩道の幅など安全上の基準を定めた政令であり、自治体道路を建設する際、この基準に従うように定められています。  

  • 1
  • 2